どうも。
でぶ太郎です。
グッドモーニング!本日の朝のBGM 1発目は奥田民生さんのエンジンです。
最初のギターからカッコいいし!
うぉおおー!エンジンは今日も最高だぁああーー!

っつーことで、本日の寝起き体重は69.6kgでした。まぁそんなもんですよ。昨日の夜結構食ったし…。
っつーことで昨日の晩飯に何を食ったかと言うと、牡蠣を使ったオートミールです。
それではレシピ行ってみよー!
・コストコで牡蠣を買ったのだ
そうなんですコストコっすよ。
休日にコストコで食材を買うのは、でぶ太郎の趣味!今回は牡蠣を買ってきましたー!

これで1200円ぐらいだったと思います。
本当はカキフライとか食べたいっすけどねぇー。とりあえず今は我慢しときます。
それにしても牡蠣の旨味成分ってのはとても凄いですね。軽く煮込むと出汁が出てそれだけで美味い!
っつーことで、牡蠣を買ってから牡蠣オートミールな日々なのでご紹介!
・材料
材料は家にある野菜を入れて煮込むだけ!今回は白菜があったので白菜を入れました!
材料
- オートミール
- 白菜
- ネギ(残ってた青い部分)
- しめじ
- トマト缶 1/2
- 鶏胸肉
- 牡蠣
- 生玉子
- 塩胡椒
っつー感じですかね。家に残ってる野菜をなんでも入れてるだけですww
・オートミールは万能
万能オートミールおじやのレシピです。


今回は一枚をサクサクーと切って。
鍋にGO!

これもぶち込む!

そんな時はとりあえず刻んでみる!
何も考えずに刻んだら。
何も考えずにぶち込む。
考えてたら青い部分は使えなくなってしまいます。
ブルースリーも言ってました!Don’t think . Feel !!!

でぶ太郎はトマト缶を箱買いしてます。
トマト缶は良いんだぞーーーー!

おもむろに スライス & GO !!

牡蠣のひだの部分をしっかり洗って軽く水切り。
洗ってる最中に牡蠣の出汁が抜けて、もったいない気がするのはでぶ太郎だけっすか?
一回当たって死ぬかと思ったけど牡蠣が好きだぁあああー。

最後に生卵をフワッとやって完成!

全部入れたらどんぶりMAX!!!
塩胡椒だけでうまぁーい。
牡蠣と鶏胸肉の火の通し方がポイントです!
めちゃくちゃ美味しかった!
っつー具合で簡単な、オートミールおじやが出来ます!
オートミールってまじ万能!
・朝からスッキリ
っつーことで毎晩オートミールを食べてます。
本当、体の調子もいいし。
朝からお通じが本当ヤバイっ!
オートミールをネットで調べると腹持ちが良いとか書いてるけど、でぶ太郎はそうは思わないんですよね。
お昼にオートミール食べたら、夕方お腹減り過ぎてヤバイっすよ。
確かに水分量が多いから食べた時はお腹いっぱいになるんですが、消化が速いのでめちゃくちゃお腹減ります。
オートミールは良いお腹の減り方!
ラーメンとか食べたら、なかなか次の食事の時間までお腹減らないじゃないすか?
人間は食べてから消化にエネルギーを使い、消化した物を代謝する事でエネルギーにします。
食べていない時に代謝しているので、常に大量に食べていたり、消化の悪い物をたくさん食べると消化だけにエネルギーを使い、代謝されていない状態らしいです。
だから空腹の時間って重要なんですね。
話がだいぶ脱線しましたが、身体の喜ぶ物を美味しく食べて、空腹すらも楽しめるようになり、健康的な体になりましょう!
夏とコンテスト(健康診断)は待ってくれない!
っつーことで、今日はここまで!
へば!(津軽弁)
でぶ太郎