本日の寝起き体重発表
おはようございます。
どうも。
でぶ太郎です。
ちょっと前までは朝4時ぐらいには明るくなるのが感じられたのですが、少しづつ日が出るのが遅くなって来ていますね。
関東の暑さはピークとなっていますが、季節は秋へと向かっているようですねぇ。
こうやって季節の移り変わりを感じれるのも、早起きのメリットですね。
っつー事で本日の寝起き体重発表っと参りましょう。
本日の寝起き体重は66.9kgでした。
う〜む。昨日は暑いから家の中でクーラーを一日中つけていたのが原因でしょうか?
身体のむくみが感じられます。
まあ。こんな時もあります。
いつも通りしっかりダイエットです。
イラストレーター が面白い
はい。
この夏休み期間に毎日いじっているのがAdobe Illustratorです。
もう。11日間ブログのサムネはイラストレーター で作っています。
今まで全くいじれなかったのに、今では携帯で画像編集するよりも楽しくなって来ました。
素晴らしい!
素晴らし過ぎるソフトだ!
こいつを極めればなんだって作れる!(たぶん)
やっぱり素人でも使い続ければそれなりに使えるようになるもんだ。
俺も WEBデザイナーになりて〜!なんて夢がまた膨らんで来ましたww
いや〜。それにしても素晴らしい。
今まで画像の切り抜きはPhotoshopじゃないと出来ないのかな?なんても思っていたのですがイラストレーターでも出来るんですよね。
とにかくこの調子でどんどんスキルを磨いていこうと思います。
はじめの一歩とペンツール
初めてイラストレーター を使った時につまずくのがペンツールじゃないでしょうか?
自分で思ったようにドラッグをしてもその通りに動いてくれないw
全く意味不明な動きをするのがペンツールです。
今日は本当の素人イラストレーター初心者が、超初心者目線でペンツールの使い方の説明をしたいと思います。
アートボードを立ち上げる
まずはIllustratorでアートボードを新規で開きます。



ペンツールを使う
直線の引き方
それではアートボードを立ち上げたらペンツールを使ってみましょう。




コレで直線の完成です。
初心者はは選択ツールに戻るクセをつけとけば、混乱するのを防げると思います。
好きな四角形を作る
それでは先ほど作った直線から四角形を作ってみたいと思います。
先ほど書いた直線は選択ツールで完結されていますので、またペンツールを選択します。
そしたらポインターを直線の端のアンカーに合わせます。今回は左からスタートします。




まとめ
ウォーーー!
息子がもう目覚めた!(朝の6時前)
やばい!もっと書きたいことは山ほどあるのですが、今日はこの辺にしときます。
とにかくアートボードの立ち上げ方と四角形の書き方は分かったのではないでしょうか?
まぁ応用すれば五角形でも六角形でも書けますよね。
誰でもわかるっ!
っつーか今日はこの辺にしときます!あんまり大したこと書けなかったけど、次の超初心者イラストレーター講習でお会いしましょう!(あるのか?)
って事でまた明日〜。
今日も健康的な1日を〜。
健康診断 まで あと67日…。
でぶ太郎